-
住まいのイメージとアイデア※型ガラスならカーテンしなくて大丈夫ですよね?!
【型ガラス、すりガラスの透け具合は?】 「型ガラスや、すりガラスにしたら窓にカーテンつけなくても大丈夫ですよね?」って良くご質問されますが、答えは「場所によります」です。 確かに透明ガラスと比べると、昼間は見えにくいのですが、夜… -
住まいのイメージとアイデア型ガラスを上手に使って快適な暮らし~窓のガラスどうする?
住まいを考える時って、窓ガラスの大きさや形や位置は最初の計画段階からいろいろ考えると思いますが、案外、その窓のガラスの種類って見落としがちになりがちです。ザックリ言うと、透明ガラスにするか?型ガラス(あるいはすりガラス)といわれる不透明… -
住まいのイメージとアイデア※型ガラスとは?すりガラスとのコストの違いや使い分け方
窓ガラス(サッシ用ガラス)にはたくさんの種類がありますが、住宅のサッシに使うガラスの場合、テクスチャー(質感)の違いで大きく分けて以下の3つの種類があります。「透明ガラス」「型(かた)ガラス」「すりガラス」「透明ガラス」については説明は… -
暮らしから考える※TVの位置はどうする?ダイニングから見たいですか?
haws style 広報担当のワタナベです。先日の打ち合わせでは、「LDKのTVの置き場所」がポイントになりました。TVが大好きなご主人さまと、食事中に子どもにTVを見せたくないと思っている奥さまの間で意見が合わず、うーん。。。となりまして(笑)… -
間取り※水廻りを2階にする場合のメリットデメリット
プランに悩んだ時、何かの理由で水廻りを2階にするのはどうか?検討することがあります。モデルハウスなどには無いプランですし、身近にそういうプランで暮らしている人がいないとイメージがわかなくて不安になる方もいらっしゃいますので、そのメリット…
収納と時短
記事が見つかりませんでした。